いきがい応援プラザとは
いきがい応援プラザとは、これまで様々な知識・経験・技術を培ってこられたシニアの多様な活動ニーズを就業や社会参加につなげていくための支援、応援をする総合窓口として開設しました。シニアの皆さんがいつまでも健康でいきいきと生きがい・やりがいを持ち続け、生涯現役で活躍、活動できる社会を目指します。(注意)いきがい応援プラザは三田市健康福祉部高齢者支援課が運営しています。
いきがい応援プラザの機能
1. シニアが活躍するための情報がそろっています。

活躍したいシニアやシニアと一緒に活動したい人の情報を発信しています。また、シニアの方々の体験談や活動事例、シニア向けのセミナー・講座、その他シニアに関する情報を発信しています。
2.シニアの活躍を支援する総合窓口を設置しています。

相談員が、新たに何かしたいと思っているシニアの方々の経歴や希望を丁寧に伺います。就業や市民活動など、社会参加へつなげることのできる各機関などを紹介しています。
3.生涯現役への思いを高め、スキルアップできます。

実務・意識改革などのセミナー、講演会を企画・実施しています。
4.シニアを活動の場や関係機関につなげます。

活躍したいシニアとシニアの力を必要としている市民をつなげます。
ご利用について
何かしたいシニアの皆さんのニーズに合わせて様々な提案をさせていただきます。まだ何がしたいか具体的に決まっていない方も、ぜひ一度いきがい応援プラザへお越しください。皆さんと一緒に具体化していきます。



- 再就職がしたい
- まだまだ仕事がしたい
- 生活できる収入がほしい
- いきがい重視で仕事がしたい
- 収入はほしいが軽作業がよい
- 経験や人脈を使って起業がしたい
- 起業についていろいろ知りたい

- 地域や社会のために社会貢献やボランティア活動がしたい
- 趣味や自己啓発などがしたい
- 趣味や特技がほしい
- 地域での活動・仲間づくりがしたい
- 住んでいる地域で何かしたい
- 個人の特技を活かしたい

いきがい応援プラザ~HOT~
所在地 |
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 079-559-6800 |
ファクス番号 | 079-563-7776 |
開所日時 | 平日 9時~17時30分 |
この記事に関するお問い合わせ先
いきがい応援プラザ~HOT~
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2-1-1 三田市役所本庁舎4階
電話番号:079-559-6800
ファクス番号:079-563-7776
更新日:2024年06月06日