「広報さんだ」ーまた来年会いましょうーランナーからいただく元気 今年もこれで1年を締めくくりましょう!
広報誌「広報さんだ」 令和7年1月号(26ページ)
シニア×いきいきライフ
三田国際マスターズマラソンボランティア
酒井千鶴さん
三田国際マスターズマラソン当日に、沿道での交通整理やランナーへの給水などを行うボランティア。今年度は700人以上が参加。「ボランティア募集の案内が届くと、やった!今年もできるんだとうれしくなります」と明るい笑顔を見せた。
真っ白な息を吐いて叫ぶ「頑張って!」
家の近くを走るランナーを応援することが家族のイベントでした。毎年応援する中で、「もっとランナーと関わりたい!」という思いが強くなり、13年前に娘と一緒にボランティアに申し込んだのがきっかけです。以来、式典で表彰状などの準備を担当し、ランナーとの交流を楽しんでいます。
活動の魅力は、何と言っても「元気をもらえる」こと。ランナーの頑張りや喜びを近くで感じられ、「また来年もくるわ」という声を聞くと、心の中でガッツポーズ!今年も参加してよかったと実感でき、力が湧いてきます。マラソンをきっかけに三田を知ってもらい、またマラソン以外で遊びに来てもらえたらうれしいですね。
このボランティアに参加することが、新年を迎えるための私のルーティン。年を重ねても活動を続けるため、これからも健康を維持して頑張ります。
一緒にマラソンのボランティアをしませんか?
例年7月ごろから募集を行っています。募集などの詳細は、三田国際マスターズマラソン実行委員会事務局( 080-1781-4516 )にご連絡ください。
更新日:2025年01月10日